「服装って何着ていけばいいの?」「応援席って初心者でも大丈夫?」
「トイレは?タバコは?」「売店でグッズ変える?」
初観戦って、想像以上にドキドキしますよね。
この記事では、千葉ロッテファン初心者・初観戦の方に向けて、服装&席選びのコツをQ&A形式で解説します!
これを読めば、観戦準備はバッチリです!
- Q1. 野球観戦ってどんな服装が正解?【季節別・天候別アドバイス】
- Q2. ユニフォームは買う必要ある?
- Q3. グッズはどこで買える?初心者でも買いやすい?
- Q4. チケットはどこで買える?
- Q5. 応援席って怖くない?初心者でも行っていいの?
- Q6. 静かに落ち着いて観戦したい…どの席がおすすめ?
- Q7. 子連れやカップルにはどんな席がおすすめ?
- Q8. 何を持っていけばいい?持ち物リスト(初心者用)
- Q9. 再入場って出来る?
- Q10. トイレは?混む?
- Q11. たばこは吸える?
- Q12. 売店は混む?
- Q13. 雨が降ったらどうなるの?
- Q14. 帰りのアクセスは?混雑はある?
- 【まとめ】初観戦は「無理しない」「迷ったら内野席」でOK!
Q1. 野球観戦ってどんな服装が正解?【季節別・天候別アドバイス】
▶ 春・秋の観戦(3月~5月/9月~10月)
- 昼は暖かくても夜は冷える!
→ 薄手の上着 or ウインドブレーカーを必ず持参 - 足元が冷えるのでひざ掛けやブランケットがあると快適。
▶ 夏の観戦(6月〜8月)
- 日差しが強いデーゲームは帽子・日焼け止め必須。
- 通気性のいいTシャツ&スポーツサンダルやスニーカーで。
- ナイターなら羽織れるシャツ1枚あると安心。
▶ 冬・春先の冷え込みが強い時(開幕戦・CSなど)
- ZOZOマリンは海風が直撃します!
→ 風よけジャンパー・ネックウォーマー・手袋まであると快適
💡どの季節でも「天気予報チェック」は必須!
天候によっては雨ガッパも用意しておきましょう。
Q2. ユニフォームは買う必要ある?
▶ 結論から言うとどっちでも大丈夫です!
ただ、買った方が一体感や思い出になります!
特に外野席を取る場合は購入した方が一体感が生まれて楽しいです!
ユニフォームは1枚11,000以上するので同行者から借りるのが一番楽かもしれません。
※メルカリでもいいと思います!
Q3. グッズはどこで買える?初心者でも買いやすい?
▶ 球場外周に公式ショップあり。初心者も大歓迎!
- 応援ユニ、タオル、キャップなどアイテム豊富。
- 選手ごとのグッズコーナーもあるので「誰か一人推しを決めて買う」のがオススメ。
- 開場〜試合開始前の時間帯が狙い目!
Q4. チケットはどこで買える?
▶ 公式アプリ・HPから購入可能です。
当日は窓口でも購入可能ですが、満席の可能性があるので事前購入をおすすめします。
Q5. 応援席って怖くない?初心者でも行っていいの?
▶ ビジターではなくホーム(ロッテ)ファンなら…
【おすすめ】
外野応援席(ライトスタンド)
- 一体感が最高!跳ねて歌って、全力応援を楽しみたいならここ!
- 旗を振ったりジャンプしたりするので動きやすい服装で!
【注意点】
- 静かに観たい人には向いてません。立ちっぱなしもOKな人向け。
Q6. 静かに落ち着いて観戦したい…どの席がおすすめ?
▶ 観戦に集中したい/落ち着いて観たいなら…
内野指定席(1塁・3塁側)
- 1塁側:ロッテファン中心。応援も見やすい。
- 3塁側:ビジターファンが多め。敵味方両方の動きを見たい人におすすめ。
- ベンチの様子が見える席や選手入場が見えるエリアも!
「内野SS席」や「内野S指定席」は座席のクッション性も良く、ファミリー・年配層にも人気。
▶ 絶対雨に濡れたくないなら…
内野指定席(1塁・3塁側) フロア4の40列より後方
- ドーナツ型の球場なので後方の席は屋根があります
- 事前にチケットを取ることが多いので雨予報か心配という人はおすすめです
Q7. 子連れやカップルにはどんな席がおすすめ?
▶ ファミリーシート/グループボックス席
- テーブルつきやベンチ風の席で、飲食もしやすく快適。
- 子どもが立っても安心の設計。屋根付きエリアも多め。
Q8. 何を持っていけばいい?持ち物リスト(初心者用)
✅ チケット
✅ 身軽なリュック or ボディバッグ
✅ タオル(応援にも汗拭きにも)
✅ 飲み物(一部のペットボトルOK/ビン・缶はNG)
✅ ユニフォーム(現地でも買えます)
✅ モバイルバッテリー(写真も動画も撮りがち)
✅ ポンチョ or レインコート(傘はNG)
✅ 帽子(日よけにも雨除けにもなる)
✅ 袋(自分の荷物を入れたり、ごみを入れたり重宝します)
Q9. 再入場って出来る?
▶ 可能です。
球場を出る際に右手にスタンプを押してもらい、再入場の際はスタンプとチケットの確認により可能です。
Q10. トイレは?混む?
▶ トイレは球場内外に常設されております。
試合開始直前や直後は混むので注意が必要です。
駅周辺のトイレなどをまとめたサイトもあるのでチェックしてみてください!
☛【保存版】ZOZOマリン&海浜幕張駅の“トイレ事情”徹底ガイド | イロイロブログ
Q11. たばこは吸える?
▶ 球場内・球場外に喫煙所が常設されていますのでたばこを吸うことができます。
Q12. 売店は混む?
▶ 多少混みますが、並んでも20分程度です。
試合直前が一番混雑します。
Q13. 雨が降ったらどうなるの?
▶ ZOZOマリンは屋外球場なので、雨天中止の可能性あり。
- 小雨程度では決行されるが、強い雨・雷注意報が出ると中止に。
- 中止の場合は球団公式X(旧Twitter)やNPBサイトで発表。
Q14. 帰りのアクセスは?混雑はある?
▶ 混雑します!
- 海浜幕張駅まで徒歩15分程度。
- 試合終了直後は駅まで大混雑するので、少し時間をずらすのがオススメ。
- また、球場外周イベントに参加しながらゆっくり出るのもアリです。
【まとめ】初観戦は「無理しない」「迷ったら内野席」でOK!
ZOZOマリンは球場全体がフレンドリー。
応援が熱くても、怖い人はいません。自分のスタイルで野球を楽しむことが一番!
- 応援したいなら外野席
- 静かに見たいなら内野席
- 休憩しながら観たいならボックス席やカフェテラス席も◎
そして何より、「また来たい!」と思えるよう、服装・準備をしっかりして楽しみましょう!
コメント